忍者ブログ
おまとめローンについて関連する書籍を参考情報としてまとめました。ぜひご利用くださいませ。
[8]  [6] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウラ金融
青木 雄二
徳間書店 刊
発売日 2002-05
価格:¥560(税込)
発送可能時期:通常24時間以内に発送
オススメ度:★★★★




ゼニは鏡、ゼニは人 2006-07-14
 前々から著者のゼニの哲学を手元に置いておきたいと思ってはいたのですが、本書のカバーにもあるように著者の絵はなにぶん癖が強すぎる。そのため、代表作でもある「ナニワ金融道」を本棚に並べるには抵抗があり、もっと手頃で、直接に青木ゼニ哲学に触れることのできるものを探していた際に手に取ったのが本書でした。著者一流の関西弁で小気味良く語られる本書が対象にするのは、消費者金融や商工ローンなんて遥かに突き抜けた、出資法違反、刑事罰覚悟の金融業者についてであります。
 最近では「トイチ」などという言葉も普通の会話で聞かれるようになりましたが、どうもその用法は単純にヤクザ付属最強超悪徳高利貸業者、という程度のものであるのではないでしょうか。確かに借りたら限りなく終わりであるのは間違いのないことですが、その凶悪ぶりは都市伝説の如く語られる向きがあるように思います。本書が面白いのはこれらヤミ金融業者の“職業”としての側面を重く見て、彼らが何のために、どうやって儲けているのかを説く所にあります。つまり人としてのヤミ金業者についてです。どんなに凄んでも実際に肝臓や腎臓を売らせるのは簡単ではありませんし、殴れば障害、脅せば脅迫、第一存在自体が違法なのです。弁護士に反撃されればお手上げ、警察に介入されればブタ箱の自分自身にとっても、危ない商売であるわけです。そこで、どうすれば波風少なく暴利を貪れるか。そこがヤミ金業者のミソであり、本書のウリでもあるわけです。「将に之を奪わんと欲すれば、必ず固く之に与う」というように、巨利はそれを掴む人の目を曇らせ破滅を呼び寄せる悪魔でもあるのです。しかし、著者の根本の批判意識が悪魔と必死に魂の商談をする、借りる者貸す者という当事者より、これを召還したふてぶてしくも狡猾な魔導師達にあることを見て取ることが重要です。

賢くなりました! 2002-07-04
青木さんの本は大概読んでいますが、その中でもこの本は非常にためになりました。ウラ金融という普段我々が接することのない世界、しかしこの不景気の世の中では実はすぐ身近な世界をわかりやすく説明してくれています。いつもの関西弁でウラ金融の手口、怖さなどが何の知識もない人でも理解できる作りになっています。一度読み終わったら、お金に対する考え方が変わること間違いなし!一人でも多くの人に読んで欲しい一冊です。


さらに詳しい情報はコチラ≫



PR
最新記事
(11/15)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
ブログ内検索
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(11/15)